ブログ入門

ブログの始め方実例解説!初心者でも簡単にWordPressブログが開設できる

この記事でわかること
  • ブログを始めるための基本的な手順
  • ブログを始めるのに初心者が悩むポイントと解消例
  • ブログのテーマやコンセプトを決めるポイント

こんにちは、「学びが人生を豊かにする」をテーマに本日は「ブログの始め方」について学んでいきましょう。

ブログを初めて開設しようと思い「ブログ 始め方」というキーワードで検索し、いくつか解説記事を読んだけれども、なかなか始められない人が多いのではないでしょうか。
挑戦してみても失敗しないだろうかという不安や、記事にできるようなネタが見つからないといった不安など、メンタル面が課題なのだと思います。
かくいう私も調べれば調べるほど自分には無理だと思い、なかなか始められませんでした。

この記事ではブログ未経験者向けに、そういった不安を解消して誰でもブログを始めることができるようになるために必要な情報を提供します。
まずはブログの開設方法から最初の記事を書くまでを対象に具体的なステップを実例とともに紹介します。







対象読者
  • 今からブログを始めようか迷っている人
  • ブログを始めたいが最初の一歩が踏み出せない人

初めてのブログ開設に必要な情報を実例解説していますので、この記事を参考にして、あなた自身のブログを開設してみてはいかがでしょうか。

ブログって何?

【1-1. ブログとは何か?】

ブログを始める前に、そもそもブログとは何か説明できますか?
ブログとは、インターネット上で記事を公開することができる、個人や企業が運営するウェブサイトのことで以下のような特徴があります。

  • 一般的には、自分の日常や趣味、専門分野などに関する情報を投稿することが多い
  • その内容はテキストだけでなく写真や動画、音声なども含めることができる
  • 一方的な情報発信だけでなく、読者からのコメントや質問などのやりとりを通じて、コミュニケーションを取ることも可能

【1-2. ブログの役割と目的】

ブログには、さまざまな役割や目的があります。
ブログを開設する目的は人それぞれですが、情報を発信することが共通の目的です。

  • 自分の知識や経験を共有することで、読者の役に立つ情報を提供したい
  • 自分自身が興味を持っている分野について、情報収集や発信を通じて深く理解を深めたい
  • ブログを通じて自己表現や発信力などのスキルアップがしたい

【1-3. ブログの種類と特徴】

ブログには、雑記ブログ、企業ブログ、トレンドブログ、特化ブログなど、さまざまな種類があります。
それぞれ発信している情報や特徴を下記にまとめました。

雑記ブログ企業ブログトレンドブログ特化ブログ
発信内容自分自身の日常や趣味、思いを発信商品やサービスの紹介、新製品情報を発信政治や社会問題、スポーツなど、様々なニュースを発信特定の分野に関する専門知識や技術について詳しく解説
特徴比較的自由な発想で書くことができるビジネス目的が中心速報性や深い洞察力を持って発信することが求められる専門家により特定の分野についての知識や情報を深く掘り下げた記事を書くことが求められる

また、ブログの特徴として、発信者と読者とのコミュニケーションが挙げられます。
ブログには、コメント欄やSNSとの連携機能などがあり、読者との意見交換や情報共有が可能です。
このように、ブログは発信者と読者が相互にコミュニケーションを取り合うことで、コミュニティーを形成することもできます。

【1-4.ブログサービス】

ブログを始めるにはブログサービスを選ぶ必要がありますが、種類は大きく分けて以下の2種類です。

  • WordPress(有料ブログ)
  • 無料ブログ

WordPress(ワードプレス)は、世界一使われているブログソフトウェアです。
収益化されている多くのブログは、WordPressが使われています。
無料ブログに比べて収益化がしやすく、デザインの自由性、資産性が高いため本格的に始めるには必須となるでしょう。

一方無料ブログは、費用がかからず手軽に始められ「Amebaブログ」「Livedoorブログ」「はてなブログ」など、さまざまなサービスがありお試し的にやるにはおススメです。
手軽に始められるのはメリットですが、本格的に始めたい場合はデメリットが多いと言えるでしょう。

WordPressのメリット・デメリット

メリットデメリット
・自由なデザインが選べ容易にカスタマイズできる
・WordPressのスキルが得られる
・広告を自由に掲載でき収益化に適している
・年間1万円程度費用がかかる

無料ブログのメリット・デメリット

メリットデメリット
・無料で手軽に始められる・収益化する際にWordPressより不利
・自由なデザインが選べずカスタマイズ性が低い

WordPressと無料ブログ比較

WordPressブログ無料ブログ
デザイン性/カスタマイズ性
収益性
資産性
費用
手軽さ/始めやすさ

以上がブログの始め方について、基礎的な知識を解説したものです。
次に、ブログを始める際に必要な手順とともにブログを始めるのに悩むポイントについて、実例を交えて解説していきます。

ブログの始め方

【2-1.ブログで扱うテーマと目的を決める】

まずはブログで扱うテーマと目的を決めましょう。
このテーマ/目的によってブログの方向性が大体決まってくるため、ブログを始めるうえで最も重要になります。
テーマ選びのポイントは以下の3つです。

  • 得意なこと
  • 好きなこと
  • 提供価値が高いこと

なぜなら、

  • 得意なこと:専門性や独自性の高い記事が書きやすい
  • 好きなこと:挫折せずに楽しく記事を書き続けられる
  • 提供価値が高いこと:ニーズがあれば読者を増やしやすい

という特徴があるためです。

ただし、これら3つは必ずしもすべて満たしていなければダメということはありません。
例えば趣味ブログは得意なこと好きなことに重点を置いており、専門性の高いブログと比較して価値は低めの傾向にあります。
一方で仕事としてブログを執筆する場合、価値が最重要となってくるでしょう。

すなわち、どれに比重を置くかはブログの目的によって異なってきます。
趣味として始めるブログなのか、収益化を目的とするのかなどブログを何故やるのかということを考え、ご自身のブログの目的に合わせてこの3つのバランスをとることが大事です。

初めてブログに挑戦する場合、そもそもライティングスキルやブログ収益化ノウハウなども一から学ぶ必要性があるでしょう。
そのため、初めから高い目標をあまり設定せずにまずはテーマは何でもよいので初めの一歩を踏み出すのが大切です。

【実例解説】

本ブログでは「学びが人生を豊かにする」をテーマに日々の学びを発信するブログとしています。

勉強した内容をアウトプットするというのは非常に有効な勉強法でもあるので、その内容を独自の価値観や初心者向けにわかりやすく発信するということを付加価値としてブログのテーマとしました。

自分が学んだ内容というのは専門家が発信する内容に比べて専門性という観点において価値が低く、ビジネスとして考えるとNG寄りになりますが、ブログはあまりそういうことを気にせず始めることができるのが魅力なのだと思います。

ブログを始める目的を設定し、それに合わせて3つの観点「得意なこと」、「好きなこと」、「提供価値が高いこと」のバランスをとってテーマを設定しよう

【2-2.ブログ構想の明確化】

テーマと目的が決まったら次はどのようなブログにするかの構想を明確化することです。
ブログ構想の明確化に必要なポイントは以下の9つ

明確化
ポイント
整理するポイント
想定
読者
どのような属性の人(ペルソナ)に読んでほしいのか
想定
課題
訪問した読者が抱えている悩みや課題は何か
発信
内容
課題に対してどのような情報を発信することにより課題が解決できそうなのかというコンセプトは何か
独自性他のブログが提供していない独自性はなにか
それらが価値につながるか
優位性他のブログと比べて新たな価値を提供できるか
集客
方法
どうやって読者を集客するのか
検索エンジン以外にもSNS活用(TwitterやYouTubeなど)などどんなアクションが必要になるか
評価
指標
PV数やクリック数など何を評価するか
コスト初期投資費用や運用費用はどれくらいか、どこに費用をかけるのか
収益の
流れ
どのような流れで収益発生させるのか
規模や収益化の計画はどのようなものか

上記9個のポイントですが、社会人であればどこかで聞いたような内容かと思います。
これらはリーンモデルキャンバスをベースとしてブログ版に少しアレンジしたものになっています。

リーンモデルキャンバスとは、起業家のアッシュ・マウリャ氏によって提唱されたフレームワークで、スタートアップのビジネスモデルを可視化するためのツール。
事業のアイディア等を網羅的に整理・ブラッシュアップが可能。


ブログで収益化を目指す場合どうしたら良いのかという情報を調査した結果、結局のところ「収益化=お金を稼ぐこと」とはビジネスであるという結論に帰着しました。
従ってブログもビジネスや起業などと同じフレームワークが使えるわけです。

ここでブログをこれから始めようか迷っている人に、これらを完成させてくださいと言ったら、恐らく大半は挫折することでしょう。
むしろこれらが描けないため、なかなか一歩が踏み出せない人が多いのだと思います。

そこで今一度ブログのテーマと目的を思い出してください。
すなわちビジネスとして考えた場合、収益化というのは最重要課題になりますが、ブログは必ずしも収益化が唯一の目的でないため、全ての項目を網羅して計画する必要性はありません。(収益化が最重要の場合、しっかりと全部の項目を整理しましょう)

もちろん時間をかけて記事を書いたりするわけですから、少しでも収入があったほうがモチベーションにもなりますし、読まれたい記事を書きたいというのは共通だと思います。
そこで最低限「誰のどんな課題をどんな記事で解決するのか」という「想定読者」、「想定課題」、「発信内容」の3つは整理しましょう。
その他はブログを進めながらブラッシュアップしていけば良いのです。
事実リーンスタートアップでも初期の内容に対して仮説検証を繰り返しながらブラッシュアップすることで事業成功を目指しています。

【実例解説】

初期段階にざっくりと書いたものです。
ブログを続けていく中で、少しずつブラッシュアップしていくことで、よりよいブログを目指します。

ブログのテーマと目的に沿ってブログ構想を明確化しましょう
収益化を目指す場合、ある程度しっかりとしたプランが必要です。
一方、初めてブログに挑戦する場合は、あまり気にする必要はありません。
「誰のどんな課題を解決するブログにするのか」だけにフォーカスをあてて整理するぐらいの気持ちで始めてみましょう。

【2-3.ブログの開設】

ブログの具体的な開設手順は利用するサービスによって異なりますが、ここではWordPressを使用した場合を説明します。

  1. レンタルサーバの選定と申し込み
  2. ドメインの取得
  3. WordPressテーマの取得
  4. ブログの初期設定

レンタルサーバはいくつかありますが、主要な会社から好みのものを契約すればよいです。ドメイン名に関してはテーマやブログタイトル、どんなことを記事にしたいのかのコンセプトが決まっていれば、それらを表すように決めましょう。
WordPressテーマについてもいくつか比較し、初めてであれば好みで決定しても大きな問題はないと思います。

ブログの初期設定については解説記事が多くありますので、それらを参考に進めていきましょう。
本ブログでも以下にWordPressの初期設定についてまとめていますので参考にしてください。

以上で基本的なブログ開設が完了し、デフォルトページが出来上がるので後は好きにカスタマイズし記事などを投稿していけばOKです。

【実例解説】

レンタルサーバは国内でも非常に多くのものがあり、コストや性能などの比較記事なども多くあります。
本ブログでは、コストや機能、利便性などの観点から「ConoHa WING(コノハウイング)」を選定しました。
初心者向けとしてはそこまで大きな違いは無いと思うので国内シェアTOP3から好みのレンタルサーバを選べば良いかと思います。

WordPressのテーマについても無料のものから有料のテーマまで複数ありますが、初めてであればこちらも好みで選べば良いと思います。
開設手順①から③までConoHa WINGではパッケージとして提供しているため、個別に進める必要はなく申し込みから開設完了まですんなりと進めることが可能です。

ブログの初期設定についてはタイトルやロゴ画像、メニュ設置などあり、好みのデザインに設定します。

レンタルサーバのサービスを利用すればオールインワンでブログ開設できるので便利

【2-4.記事を執筆する】

ブログ開設が完了したら、いよいよ記事を書き投稿していきましょう。
記事の執筆ノウハウとして、ライティングルールや記事構成の定番テンプレートなどいくつかポイントがあります。
初心者が知っておくべき必須ポイントは以下の5個です。

  • 誰に向けた記事なのかを明確にする
  • どんな課題を解決するのか明確にする
  • 読みやすい記事構成及び論理展開にする
    (例:序文、本文、まとめの順番、結論、理由、具体例、結論の順番で書くなど)
  • 図解やリスト表現などの適切な利用
  • 基本的なライティングルールに従う
    (例:適切な接続詞、語尾、段落分け、見出しのつけ方など)

いきなり上級者レベルの記事を執筆するのは難しいので、まずは基本ポイントを押さえて記事を書きながら慣れていけばよいかと思います。

【実例解説】

本記事では冒頭に誰向けに何を提供する記事なのかを明記しています。
記事構成についても目次にあるように、第1章で基本事項に触れ、第2章でタイトルにあるテーマの本題を記載し、最後にまとめ文としています。
ですが、おそらくはかなり文章レベルの低い記事などだと思います。
正直ライティングスキルは一朝一夕では身につかないので、ルールやポイントをお押さえたうえで数をこなしてレベルアップを図るしかないでしょう。

記事を書いていくのにあたり、記事の洗い出しやSEO知識、ブログ運営に必要なツールなども重要なので是非以下の記事も参考にしてください。

ブログ記事の洗い出しについて

ブログ運営のSEO基礎知識と考え方

ブログ運営に重要なツールについて

まとめ

この記事ではブログの始め方について、基本的な事項と手順について、初心者目線で実例を交えて説明しました。
なかなか初めの一歩が踏み出せなかった人も、この程度の内容であれば誰でも始められそうな気になったでしょうか。

ビジネス(収益化を目指す)として考えると、非常にハードルが高くなります。
一方でただの趣味としてやるにはハードルが低いが労力や時間が少しもったいないという気持ちになり、なかなか始められないかと思います。
ですが、初めは勉強の意味も含めて趣味として初めて、やりながらブログ構想をブラッシュアップしていき収益化を目指すというのも一つの手かと思います。

起業と異なり少額の初期投資で始められ、やったことはスキルなど自分の資産となります。興味はあるけどなかなか始められないという人は、ぜひ思い切って始めてみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
ミスタ
ミスタと申します! このブログは主に日々学んでいる知識についてアウトプットしていくことを目的としたブログです。 その他、趣味や戯言なども時々書いたりもします。 最近は専らAI関連が興味の対象です。 このブログが少しでも誰かの役に立てればと思っています!